|
|
 |
|
 |
|
吉村泰治著 |
B6・164頁 / 1980円 発行年月日 : 2019年8月 ISBN : 978-4-7655-4488-7 |
 | |
正誤表 1 |
|
 |
|
|
|
 |
本書は、人類が最初に手にした金属だと言われている銅について、板、条、管、棒、線の形状に塑性加工で造られる伸銅品(しんどうひん)を対象とし、その歴史から製造・加工方法、銅合金の種類と特性、身近な用途まで、銅および銅合金に関する一連の内容を解説したもの。できるだけ読みやすさとわかりやすさを重視するために図表を多く用いて、元素記号は合金組成や化学式を示すときのみに使用し、合金組成は重量%としている。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|