|
|
 |
|
 |
|
トランジスタのはなし |
−オームの法則から電子回路設計まで− |
塩沢修著 |
B6・100頁 / 1430円 発行年月日 : 1993年3月 ISBN : 4-7655-4394-3 |
|
|
 |
ハイテク技術に欠かせないIC回路も,その構成はトランジスタ,ダイオード,抵抗,コンデンサなど,非常に簡単な要素からなっている.いま若者に人気の電子工作や電子ホビー商品に欠かせない電子回路の初歩として,トランジスタの原理とそれを用いた簡単な回路の知識を紹介. 【内容】トランジスタのその前に/ダイオードのはなし/トランジスタのはなし/いろいろなトラジスタ回路のはなし/付録:マイクミキシング付きヘッドホンステレオ接続用アンプを作ろう
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|