|
廃棄物最終処分場における遮水工材料の耐久性評価ハンドブック |
|
国際ジオシンセティックス学会日本支部ジオメンブレン技術委員会編 |
B5・148頁 / 4950円 発行年月日 : 2024年11月 ISBN : 978-4-7655-3483-3 |
|
|
|
【2024年11月6日頃 発売予定】 「廃棄物最終処分場における遮水シートの耐久性評価ハンドブック」の改訂版。 遮水シートの長期耐久性を考慮したハンドブックとし、遮水シートの信頼性向上のための新しい評価式の提案を行う。
|
|
|
|
第1章 遮水工材料の概説 1.1 遮水工材料の種類 1.1.1 遮水シート 1.1.2 液状材料 1.1.3 保護マット 1.2 遮水工の設置環境 1.3 遮水工材料耐久性の概説 1.3.1 遮水工材料の損傷事例 1.3.2 劣化・耐久性に係わる主な要因
第2章 遮水工の概要 2.1 遮水工の歴史と経緯 2.1.1 遮水シート 2.1.2 液状材料 2.1.3 保護マット 2.2 遮水工の構造 2.2.1 遮水システム 2.2.2 遮水工の構造基準 2.2.3 遮水工の断面構造 2.3 遮水シートの接合部構造 2.3.1 接着工法 2.3.2 熱盤プレス工法 2.3.3 熱融着工法 2.3.4 押出溶接工法 2.3.5 バーナー熔着工法(アスファルト系) 2.3.6 液状材料吹付け工法 2.4 遮水シートの種類と製造方法 2.4.1 遮水シートの種類 2.4.2 遮水シートの材質とその特徴 2.4.3 遮水シートの製造方法 2.5 液状遮水材の種類と製造方法 2.5.1 液状遮水材の種類 2.5.2 液状遮水材の材質とその特徴 2.5.3 液状遮水材の製造方法 2.6 保護マットの種類と製造方法 2.6.1 保護マットの種類 2.6.2 保護マットの材質とその特徴 2.6.3 保護マットの製造方法 2.6.4 保護マットの適用
第3章 耐久性評価試験方法と評価データ 3.1 耐久性評価の現状 3.2 耐候性試験法の種類と諸外国の動向 3.3 室内促進試験法と評価データ 3.3.1 室内促進試験法 3.3.2 促進試験データ 3.4 屋外暴露試験評価データ 3.4.1 屋外暴露試験法 3.4.2 評価データ 3.5 耐薬品促進試験法と評価データ 3.6 耐ストレスクラッキング試験法(ESCR)
第4章 現地遮水工の耐久性評価 4.1 現地調査の概要 4.2 遮水シート抜取りサンプルおよび補修 4.2.1 抜取りサンプル 4.2.2 補修 4.3 耐久性評価方法 4.3.1 遮水シート 4.3.2 保護マット 4.4 遮水工材料の耐久性に関する試験結果と評価 4.4.1 遮水シート 4.4.2 保護マット
第5章 耐久性の評価と推定方法 5.1 遮水工材料の耐久性の考え方 5.2 遮水工材料の耐久性評価システム 5.3 耐久性の評価方法 5.3.1 耐久性に影響を及ぼす因子 5.3.2 耐久性の評価方法 5.3.3 遮水シートの耐久性の評価方法 5.4 保護マットの耐久性 5.4.1 調査方法と評価指標 5.4.2 現地調査データによる保護マットの耐久性評価 5.5 遮水シート耐久性に係る文献 5.5.1 HDPE の耐用年数 5.5.2 各種遮水シートの耐用年数 5.6 耐久性(耐用年数)の推定
第6章 遮水工の信頼性向上に関する技術動向 6.1 遮水工の信頼性向上に向けた取り組み 6.1.1 熱画像リモートセンシングとICT を活用した高度な遮水工の管理技術 6.1.2 環境変化に対応した遮水工システムの構築 6.1.3 光ファイバ技術による新たな埋立地のモニタリング技術 6.2 施工に係る信頼性向上のための取り組み 6.2.1 製品材料の認定 6.2.2 施工管理に必要な資格 6.2.3 維持管理に必要な資格
|
|
|