|
古米弘明・山本晃一・佐藤和明編 |
B6・194頁 / 2090円 発行年月日 : 2012年2月 ISBN : 978-4-7655-3452-9 |
|
|
|
本書は,河川管理環境財団に設けられた「河川におけるケイ酸など無機溶存物質の流出機構に関する研究会」の成果である報告書のエッセンスを,わかりやすい読み物風にしながらも,専門的な知見もバランスよく整理したもの。第三の栄養塩類としてケイ酸を位置付けて,ケイ酸に関する基礎知識やモニタリングデータ,さらには関連の最新研究成果を取りまとめた。
|
|
|
|
第1章 栄養塩類としてのケイ酸 1-1 ケイ酸の重要性と本書の読み方 1-2 天然水中のケイ酸の形態と分析法 1-3 陸水と沿岸域のケイ酸
第2章 ケイ酸の起源 2-1 岩石の風化作用 2-2 ケイ酸と陸上植物 2-3 人為(生活・工業・農業)起源 2-4 降水と降下物
第3章 河川と地下水のケイ酸濃度、無機塩類濃度 3-1 ケイ酸と他の無機塩類の濃度分布 3-2 ケイ酸濃度の経年変化
第4章 ケイ酸の流出と動態 4-1 河川流下過程におけるケイ酸濃度変化 4-2 湖沼、ダム湖におけるケイ酸の動態 4-3 水田におけるケイ酸の挙動 4-4 河口部におけるケイ酸の動態
第5章 ケイ酸に関わる研究事例 5-1 樹種とケイ酸:森林生態系がことなると、川に流れるケイ素の量はどう変わるか 5-2 ケイ酸溶出ポテンシャル 5-3 河川渓流水の水質特性、主要溶存成分の相互関係 5-4 ケイ酸の存在形態と藻類利用性 5-5 河川中でのケイ酸の動態 5-6 付着珪藻類と栄養塩バランス
第6章 ケイ酸モニタリングと研究の意義 6-1 河川におけるケイ酸モニタリングの実態 6-2 ケイ酸モニタリングの必要性と意義 6-3 ケイ酸のモニタリング研究の意義
索引
|
|
|