gihodo shuppan
HOME 新刊案内 ジャンル別書籍 購入案内 会社案内 お問い合せ
書籍詳細
 
日本の水環境3 関東・甲信越編
日本水環境学会編
A5・288頁 / 5940円
発行年月日 : 2000年9月
ISBN : 4-7655-3167-8
 

内容紹介
より良い環境を未来に引き継ごうとの願いを込めて,日本の水と水環境を,さまざまな角度から語るシリーズの関東・甲信越編.関東・甲信越地方の水環境の特徴,水にかかわる歴史やその背景,水利用や開発とのかかわりからみた水環境の現状,水環境の保全や再生のための取組みなどを紹介している.関係の研究者,技術者ばかりでなく,広く水環境の問題に関心をもたれる一般の方々にも,ぜひ一読いただきたい.
 
目次
1章 自然と水環境
1.1 諏訪湖
諏訪湖の自然環境と人間影響/諏訪湖の水環境の変遷
1.2 中禅寺湖
概要/水質/中禅寺湖からの漏水/観光
1.3 富士五湖と富士北麓の湧水
富士五湖の概況と水理/富士五湖水質の今昔/富士北麓の湧水について
1.4 信濃川
信濃川の自然的特徴:雪に起因する豊富な流量/信濃川の水利用状況と問題点:信濃川は日本一長い川か?/信濃川の治水の特徴:放水路群による新潟平野の治水/舟運:その消滅と復活に向けて
1.5 利根川
利根川の概要/首都圏の経済活動と利根川とのかかわり/首都圏を支える利根川の水利用/21世紀に向けての展望と課題
1.6 横浜市内の川
川の変化と生物/川の環境整備/親水水路の整備/下水処理水により再生された川
2章 歴史の中の水文化
2.1 江戸時代の上水道と下水道
江戸の町/江戸の上水道/江戸の下水道
2.2 玉川上水と江戸文化
概要/玉川上水の開削工事/ロンドン水道との類似性/玉川上水と江戸文化
2.3 関東の水上交通
はじめに/古代の河川水運/中世香取流海の商業と交通/幕府の利根川東遷事業/江戸期の水上交通/水郷遊覧の流行と江戸文人/殖産興業政策と内陸水運/利根運河の建設と衰退

3章 関東・甲信越における水利用
3.1 水供給の現状と上下流の協力
総説/河川利用の変遷/主要河川における水利用と水資源開発/水源地域対策/水の有効利用/流域が一体となった取組み
3.2 東京の水循環
水循環とは/都市化が水循環に及ぼすさまざまな問題点/水循環の現状/今まで行われてきた具体的取組み/東京都における健全な水循環の確保に向けた施策の展開

4章 開発と環境の問題
4.1 足尾鉱毒事件にみる公害と対策
足尾銅山の概要/鉱毒被害の発生/足尾鉱毒事件/鉱害防止対策について/今後の課題/おわりに
4.2 多摩川水系の開発と河川環境
多摩川/山地とその保全/多摩川における水利権の変遷/多摩川の水質事故/おわりに
4.3 都市化と河川水量の変遷
はじめに/東京都内中小河川の低水比流量による分類/善福寺川流域の概要と地下水位調査/流域の都市化と地下水位変化/浅層地下水位と河川固有流量/まとめ
4.4 霞ヶ浦の変遷
はじめに/霞ヶ浦の利用と地形改変/霞ヶ浦周辺地域の開発/霞ヶ浦総合開発/霞ヶ浦の水質の変遷/霞ヶ浦の生態系/第6回世界湖沼会議/今後の展望
4.5 手賀沼の水質汚濁と流域の開発:水環境の回復へ向けて
はじめに:市民参加時代の手賀沼/流域の開発と水質汚濁/水質浄化の技術展望/流域管理へ向けて
4.6 東京湾の埋立てと浄化
東京湾の地形と流域の概要/東京湾の埋立ての歴史/水質の変遷と現状/干潟・浅海域の水質浄化作用
4.7 感染性微生物
細菌による水環境の汚染/ウイルスによる水環境の汚染/原虫による水環境の汚染
4.8 工業化と微量化学物質の影響
化学工業の発達/汚染の歴史とその証拠/身のまわりの化学物質の生物への影響/化学物質の管理と情報公開

5章 水環境保全
5.1 都市河川の多自然型川づくり:生き物の多様性評価と河川計画を考える
はじめに/河川生態系の撹乱の特徴/河川環境と生態系の目標をどう考えたらよいか/生態系回復のためのモニタリング:平井川/河川計画と生態系との調整/今後の課題
5.2 水環境教育の目指すもの
はじめに/水環境教育で理解したい概念/水生生物による簡易水質調査と環境教育/今,川を子どもたちの学びの場に/市民社会を目指して
5.3 市民参加と水環境保全の事例
はじめに/会発足の経緯/なぜ「マシジミ」と「ガシャモク」なのか/市民にできること/会の活動内容/活動を通じて市民が得たもの/おわりに
5.4 各地の特色ある水環境保全の事例
蔵の街・栃木市における清流復活への取組み/長野県水環境保全条例の制定経過とその概要について/高度処理水で蘇った都市の川/「ねっとわーく福島潟」の水質保全活動/(財)印旛沼環境基金の活動/那珂川水害にみる川と都市の共生/富士川とともに生きる,いきいき女性たち:富士川ファンクラブの活動/大岡川再生に向けて
5.5 関東地方の水環境保全の課題
Copyright