|
上水道における藻類障害 |
−安全で良質な水道水を求めて− |
佐藤敦久・眞柄泰基編著 |
A5・166頁 / 3080円 発行年月日 : 1996年5月 ISBN : 4-7655-3147-3 |
|
|
|
水道水需要の急増に伴って深刻化しつつある障害の実態と障害藻類について解説した後,既往の研究を紹介,さらに対策の方向を探る. 【主要目次】水道の生物障害実態(水道水源の状況/凝集阻害/ろ過障害/異臭味障害) 障害となる藻類(藻類・増殖環境/藍藻類/珪藻類/緑藻類/黄緑藻類/黄金藻類/クリプト藻類/渦鞭藻類/ユーグレナ藻類) 一般的浄水処理法(凝集・フロック形成/沈澱/浮上分離/ろ過) 浄水処理障害に対する検討(文献/研究) 浄水処理障害の対策(水源/浄水場)
|
|
|
|
第1章 水道の生物障害実態 1.1 水道水源の状況 1.2 凝集阻害 1.3 ろ過障害 1.4 異臭味障害
第2章 水道で障害となる藻類 2.1 藻類とその増殖環境 2.2 藍藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類 2.3 珪藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類 2.4 緑藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類 2.5 黄緑藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類 2.6 黄金藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類 2.7 クリプト藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類 2.8 渦鞭藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類 2.9 ユーグレナ藻類 特徴/分布・生態/水利用上障害を起す種類
第3章 一般的浄水処理法 3.1 凝集・フロック形成 凝集理論/フロック形成/凝集剤および凝集補助剤/藻類の特殊性 3.2 沈澱 理論/藻類の特殊性 3.3 浮上分離 理論/藻類の特殊性 3.4 ろ過 理論/藻類の特殊性
第4章 浄水処理への障害に対する検討 4.1 浄水処理の障害に関する既往の文献 凝集沈澱障害/凝集浮上分離/ろ過障害 4.2 浄水処理の障害に関する研究 凝集沈澱障害に関する調査研究/凝集浮上分離障害に関する調査研究/ろ過障害に関する調査研究
第5章 浄水処理障害の対策 5.1 水源対策 はじめに/湖水撹拌の経過/相模湖における湖水撹拌が藻類に及ぼす影響/津久井湖における散気管による湖水撹拌 5.2 浄水場対策 はじめに/凝集障害/ろ過障害/異臭味障害
|
|
|