|  | 
| 
| 藤野陽三編著/畑山義人・佐藤靖彦・久保田善明・松井幹雄・八馬智・春日昭夫・安江哲著 |  
| A5・210頁 / 2860円 発行年月日 : 2023年3月
 ISBN : 978-4-7655-1887-1
 |  
| 
|  |  | 正誤表 1
 |  |  
|  |  
|  |  |   |  
 
|  |  
| 「日本には優れた橋があるのに,その橋の設計思想を語る本が少ない―」そんな声に応えようと,橋梁建設事業に関わる実務者と研究者の8名が自分の言葉で橋づくりを語りました。重要なのはコンセプチュアルデザイン。橋の構造芸術を目指す楽しさを広く伝えます。 
 【推薦のことば】
 「橋は文明が勝ち得た偉大な技術であると同時に文化だ。だから、美しい橋は人を幸せにする。美しい橋は人の人生を彩る。そんな橋の作り方がここには書かれている。」 (建築家・東京大学名誉教授  内藤 廣)
 
 ◆一般的な電子書籍ストアで電子版を販売中(2025年2月頃から)です◆
 |  |  | 
|  |  
| 
| 【主要目次】 序章
 
 第1章 橋は文化を創る
 
 第2章 力学と設計の基本
 
 第3章 つくり方から橋をデザインする
 
 第4章 未来を拓く設計を目指して
 
 第5章 価値の再発見
 
 第6章 橋のコンセプチュアルデザイン
 
 終章
 |  |  |