|
土木学会編 |
B5・214頁 / 3300円 発行年月日 : 2005年10月 ISBN : 978-4-7655-1679-2 |
|
|
|
【美本ございません】 アセットマネジメントは,限られた予算条件の下で,効率的かつ効果的な社会資本の管理・運営ができるマネジメントとして,近年注目を集めている。本書では,その概要と目指すべき理想型を示し,導入のための考え方とその効果,システム構築のための要点等,狭義のAMシステムについてを一部カラー頁を交えわかりやすく論ずる。また,国内・国外での事例およびビジネスモデルの例も紹介する。
|
|
|
|
I 基礎編
第1章 社会資本にかかわるマネジメント 1.1 資産のマネジメント 1.2 行政のマネジメント改革
第2章 わが国の社会資本マネジメントの現状 2.1 わが国の社会資本ストック 2.2 維持管理の現況 2.3 社会資本マネジメントの課題
第3章 アセットマネジメント導入の考え方 3.1 国民の声=変化・転換の要請−「つくる」から「つかう」へ 3.2 緒に就いたばかりの「社会資本のアセットマネジメント」 3.3 NPM型アセットマネジメント 3.4 アセットマネジメント実行計画 3.5 アセットマネジメントの導入効果について
II 基本編
第4章 アセットマネジメント「システム」の概要 4.1 本書で扱うマネジメント 4.2 アセットマネジメントシステム 4.3 本書の構成について
第5章 アセットマネジメントシステム構築の要点 5.1 アセットマネジメントシステムの全体計画 5.2 システム構築の要点 5.3 橋梁アセットマネジメントシステムの構築事例 5.4 アセットマネジメントシステムの構築および運用戦略
第6章 点検・モニタリングと損傷度評価 6.1 点検の目的と種類 6.2 点検の手法 6.3 損傷度診断 6.4 損傷度と健全度 6.5 実施体制と点検計画
第7章 劣化予測と維持修繕計画 7.1 劣化予測と維持修繕計画の必要性と課題 7.2 劣化予測と劣化曲線 7.3 劣化予測に基づく維持修繕計画の策定 7.4 今後の課題と必要な研究技術開発
第8章 データ管理と活用 8.1 データベースを用いたデータ管理と活用 8.2 データの取得と活用 8.3 データベースの運用と保守
第9章 体制と人材育成 9.1 今後の組織・体制のあり方 9.2 今後の人材育成のあり方
第10章 資金調達と予算 10.1 維持管理予算と道路施設の現状 10.2 予算要求とその仕組み 10.3 予算配分の考え方 10.4 資金調達方策
第11章 資産評価とインフラ会計 11.1 資産評価と会計的視点の必要性 11.2 インフラ資産の評価方法 11.3 インフラ会計の活用イメージ 11.4 インフラ会計の導入にあたって
III 展開編
第12章 内外の取組みと事例 12.1 内外のアセットマネジメント 12.2 アウトソーシング方式−USAの事例 12.3 アウトソーシング方式−UKの事例 12.4 アウトソーシング方式−国内の事例 12.5 日本への適用の可能性と障害
第13章 アセットマネジメントのビジネスモデル試論 13.1 進化するアセットマネジメント 13.2 「NPM型」アセットマネジメント:公的機関主体の運営 13.3 「PPP型」アセットマネジメント:民間主体の運営 13.4 「SOIT型」アセットマネジメント:「共」主体の運営
|
|
|