|
水を活かす循環環境都市づくり |
−都市再生を目指して− |
和田安彦・三浦浩之著 |
A5・170頁 / 2860円 発行年月日 : 2002年4月 ISBN : 4-7655-1629-6 |
|
|
|
雨水と下水処理水とを,都市内水資源として効率的に活用することにより,人工水循環系におけるエネルギー消費と自然環境への負荷とを軽減する,「循環環境都市」づくりの方策を,事例を交えながら解説する書.
|
|
|
|
第1章 地球環境時代の都市における水 1.1 環境共生型・資源循環型の環境都市へ 1.2 資源大量消費型都市における水資源の消費 日本の水資源消費状況/雨水/下水処理水/都市の水循環の現状 1.3 環境都市での水循環 環境都市での水循環システム/環境都市づくりを目指した水循環システム構築計画
第2章 水を活かした循環環境都市づくり 2.1 雨水利用とその効果 雨水利用とは/雨水利用の役割目的/雨水利用による循環環境都市づくり 2.2 雨水の利用用途 2.3 下水再生水利用とその効果 2.4 下水再生水の利用用途 2.5 中水道システム 中水道システムとは/中水道システムの事例
第3章 効率的な雨水利用システムの構築 3.1 雨水利用の方法 雨水貯留タンク/雨水貯留タンクの容量/雨水貯留タンクの維持管理 3.2 雨水利用システムの設計 3.3 オフィスビルでの雨水利用システムの効率的運用 3.4 建物規模と効率的な雨水利用システム 3.5 効率的な雨水利用システムの構築
第4章 都市水資源としての流出雨水の利用 4.1 雨水貯留施設を活用した流出雨水利用 流出雨水利用の必要性/雨水調整池,流出抑制用雨水貯留池の活用 4.2 雨水貯留施設への貯留水利用機能の付加 4.3 流出雨水利用のための施設制御方法と貯留容量 雨天時汚濁流出水の分離方式/雨水貯留施設の機能評価の考え方/雨水貯留施設の規模と分水制御 4.4 雨水貯留施設への雨水利用機能付加の評価 評価方法/雨水貯留施設の多機能化の評価 4.5 流出雨水の有効利用に向けて
第5章 下水処理水の再生利用 5.1 下水道のもつ水資源としての価値 5.2 下水処理水の再生方法 5.3 下水再生利用の現状 5.4 下水処理水の水資源利用 5.5 下水再生利用の今後の展開 5.6 まとめ
第6章 下水処理水を活用した都市内河川の水環境改善 6.1 循環環境都市づくりと下水道 6.2 都市河川環境の下水処理水還流事業による改善とライフサイクル環境負荷 下水処理水還流システム/下水処理水還流システム導入による河川環境改善予測/下水処理水還流システムのライフサイクルの環境負荷/環境負荷を増やさない事業実施へ 6.3 環境効率(エコエフィシェンシー)による下水処理水還流システムの評価 環境効率評価と事業評価/公共事業の環境効率評価/下水処理水還流システムの環境効率評価手法/下水処理水還流システムの環境効率評価/環境効率の高い下水処理水還流システム 6.4 まとめ
第7章 中水道システムによるオフィス街での水自給化 7.1 はじめに 7.2 オフィス街での水自給化 7.3 水自給量の評価 7.4 環境効率(エコエフィシェンシー)からの中水道システムの評価 環境効率評価/上水補給量/環境負荷量/環境効率からの中水道システムの評価 7.5 まとめ
第8章 中水道システム導入による水源自立型都市づくり 8.1 都市の人工水循環系 都市への人口・産業集積の加速化/都市の人工水循環系の姿 8.2 雨水と下水処理水の利用による水源自立型都市づくり 8.3 水源自立性の評価 都市の水循環システム/対象都市エリアの水源自立性評価 8.4 水源自立型都市構築の二酸化炭素排出抑制からの評価 二酸化炭素排出量の予測/環境負荷を考慮した水資源の有効利用 8.5 まとめ
|
|
|