|
|
 |
|
 |
|
丹保憲仁著 |
A5・380頁 / 4950円 発行年月日 : 1980年9月 ISBN : 4-7655-1188-X |
|
|
 |
【在庫僅少・美本ございません】 近代水道は,水資源の量的不足,質的劣化により脅かされており,資源制約に応じた新しい水道形態の模索,転換を最大の課題としている.これを踏まえ,新しい水道形態への考察,原水劣化に対する溶解性成分処理,水系汚濁防止のための汚泥処理などにより多く頁をさき,水道技術を整理して,系統的に記述した. 【主要目次】総説/基本計画/水源システム/送水システム/浄水システム概説/固液分離処理/溶解性成分処理/殺菌と殺藻/汚泥処理/配水と給水システム
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|